理想の姿勢を創る『ピラティス1』トレーニングスタジオソレイユ
2015年4月18日12:30 AM カテゴリー:記事
いつもありがとうございます。
トレーニングスタジオソレイユ代表の木村です。
本日からは「理想の姿勢」を創る、
の御紹介です!!
ピラティスとは、1人のドイツ人男性であるジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティスによって、20世紀前半に真の健康と幸福を手に入れるために提唱された身体調整法です。
ピラティスを行うことで、身体はもちろんのこと、精神のリラックス効果もあり、心身ともに健康な状態を目指します。
ソレイユのピラティスは当スタジオ、ピラティス担当トレーナーの富田飛雄馬がお送りいたします。
ピラティス講座の初回は「ハンドレット」という動きをご紹介します。
腰椎前弯(ようついぜんわん)の方や、お腹を引き締めたいという方に効果的なトレーニングです。
上の写真のように、仰向けになり膝を90度に立て、膝の幅は拳ひとつ分開けてください。
骨盤を地面と平行にし、少しだけ腰に空間ができるような体制を維持してください。
次に、上の写真のように、膝を曲げたまま両足を上にあげます。
骨盤の位置は変わらないように注意してください。
おへそを覗き込むように首を上げ肩甲骨の下を浮かせ,
両手を少し浮かせます。
この状態で両手を小刻みに上下させてください。
最後の動きは動画で確認してもらうとわかりやすいです!
では、動画でどうぞ!!!